アクセス・八代ガイド
所在地:〒866-8502 熊本県八代市平山新町4438
電話:0965-34-7651 FAX:0965-34-7654
アクセスマップ

公共交通機関利用ガイド
Google Map
中九州短期大学の学生御用達
国道3号線に近い大学周辺はコンビニから飲食店、スーパーまで身近な生活施設もたくさん。先輩たちのおすすめはこんなところ。
買い物なら

ゆめマート(自転車で4分)
生鮮食品が安い!ひとり暮らしの学生は要チェック。
生鮮食品が安い!ひとり暮らしの学生は要チェック。

スーパーキッド(自転車で6分)
生活用品なら何でも一通り揃います。入学が決まったらまず行ってみよう。
生活用品なら何でも一通り揃います。入学が決まったらまず行ってみよう。

youmeタウン(自転車で20分)
ファッションから飲食店まで、何でも揃っている八代最大級のショッピングモール。何も買わずに、見ているだけでも楽しいので、女子学生に人気。
ファッションから飲食店まで、何でも揃っている八代最大級のショッピングモール。何も買わずに、見ているだけでも楽しいので、女子学生に人気。
名物なら

晩白柚
人の頭ほどもある柑橘類の王様。食べるだけでなく、香りも楽しめちゃう。市内のスーパーや青果店ならどこでも買えます。露地物なら、価格も驚くほど廉価。
人の頭ほどもある柑橘類の王様。食べるだけでなく、香りも楽しめちゃう。市内のスーパーや青果店ならどこでも買えます。露地物なら、価格も驚くほど廉価。

彦一本舗(自転車で8分)
帰省のおみやげ用和洋菓子ならこのお店。ケーキも手頃な価格だから、おやつにもOK。
帰省のおみやげ用和洋菓子ならこのお店。ケーキも手頃な価格だから、おやつにもOK。
夏だったら

御立岬公園(車で約40分)
熊本県下最大の人工ビーチの海水浴場、遊戯施設があり、夏だけでなく、一年中楽しめます。桜の頃もステキです。

鶴ヶ浜海水浴場(車で約55分)
芦北海浜総合公園に隣接。美しい白砂とおだやかな青い海で、家族連れに人気。
芦北海浜総合公園に隣接。美しい白砂とおだやかな青い海で、家族連れに人気。
八代ガイド
八代市は九州山地から八代海まで山川海野の自然に恵まれ、自然、歴史、ショッピング、食べ物、温泉、祭りと心をくすぐられる魅力的なコトに出会えるまちです。
知性派も行動派も食いしん坊も満足できること間違いなし。ちょっとご紹介しますので、ぜひ出かけてみてください。
知性派も行動派も食いしん坊も満足できること間違いなし。ちょっとご紹介しますので、ぜひ出かけてみてください。
歴史散策

八代城趾と八代宮(自転車で約20分)
加藤正方の築城後、細川家の家老、松井家の居城に。周囲は公園として整備され、市民の憩いの場となっています。

松浜軒(自転車で約20分)
松井直之が母の崇芳院のために建造した茶室。咲き乱れる肥後菖蒲が有名。
松井直之が母の崇芳院のために建造した茶室。咲き乱れる肥後菖蒲が有名。

五家の荘(せんだん轟の紅葉)
平家の落人の里として語り継がれる五家の荘地区は熊本県下屈指の紅葉スポットとして有名。じっくり散策がオススメ。
平家の落人の里として語り継がれる五家の荘地区は熊本県下屈指の紅葉スポットとして有名。じっくり散策がオススメ。
のんびり湯ったり

日奈久温泉(肥薩おれんじ鉄道で一駅)
600年の歴史を持つひなびた温泉街。公共の浴場もあるので、小銭で身も心もリフレッシュしましょう。ニッケ玉や竹輪などほおばりながら、レトロ感覚の街並み散策もおススメ。なんといっても大学から近いのが魅力です。
八代市役所

緑の回廊線(総延長6,850m)
四季折々の自然が楽しめる散歩道。サイクリングロードも整備。
四季折々の自然が楽しめる散歩道。サイクリングロードも整備。
八代のまつり

くま川祭(8月)
真夏を彩る市民の祭。中九州短期大学でも連を出し、学生パワー満開で町中を踊り歩きます。あなたも是非参加してください。
真夏を彩る市民の祭。中九州短期大学でも連を出し、学生パワー満開で町中を踊り歩きます。あなたも是非参加してください。

やつしろ全国花火競技大会(10月)
球磨川河川敷で行われる全国屈指の競技大会。
球磨川河川敷で行われる全国屈指の競技大会。

妙見祭(11月22・23日)
妙見神社秋の大祭。九州三大祭のひとつで、亀蛇や笠鉾、神馬などの神幸行列は圧巻。まちは祭一色に。
妙見神社秋の大祭。九州三大祭のひとつで、亀蛇や笠鉾、神馬などの神幸行列は圧巻。まちは祭一色に。
識ることを楽しむ

